やりがいのある仕事です。
あおばの杜

ABOUT 会社紹介

40年以上の実勢があります。

障害者支援施設で、開所して40年以上の歴史があります。主に知的障害がある方を中心に支援しています。利用者の方の幸せを一番に様々な支援活動を行っています。 場所は徳島市内で、文化の森近くの自然に恵まれた静かな環境です。 利用者の方と職員がほぼ1:1の割合で配置しており、利用者を支えるための手厚い支援を行っています。また、職員を多く配置し、互いに支え合える関係となっています。

BUSINESS 事業内容

生活介護・就労移行支援・就労継続支援B型・施設入所・児童発達支援・放課後等デイサービス 相談支援・共同生活援助・短期入所等の事業を実施しています。

あおばの杜 事業種
●生活介護 ・入浴、排泄および食事等の身体介助 ・創作的活動または生産活動の機会の提供 ・歩行や運動、レクリエーション等の活動 ・その他の身体機能または生活能力の向上のために必要な援助 ●就労移行支援 ・障がいのある方が就労に向けたトレーニングを行い、働くために必要な知識 やスキルを習得し、就職後も職場に定着できるようなサポート。 ●就労継続支援B型 ・就労訓練を通して知識やスキルの習得、向上を図り、就労継続支援A型への移行や一般就労を目指す。 ●施設入所 ・24時間体制で入所する障害者の、入浴・排せつ・食事等の介護や、生活に関する相談・助言、その他必要な日常生活上の支援を行う。 ●児童発達支援・放課後等デイサービス ・0歳から18歳までの就学年齢の方を対象に 自立支援と日常生活の充実のための活動などを行う。 ●相談支援 ・利用者や家族の方からの相談内容に対する情報提供や助言、必要な障害福祉サービスの利用につなげる支援や、関連機関との連絡調整などを行う。 ●共同生活援助 ・主として夜間において、共同生活を営む住居で相談や、その他の日常生活上の援助を行う。 ●短期入所 ・入所施設の短期入所の部屋を利用し、短期間で24時間の支援を行う。

WORK 仕事紹介

生活支援員・世話人・音楽療法士

求人の業務内容
生活支援員 ・生活介護、就労支援B型、施設入所事業所でのお仕事です。 ・本人がより自立した生活を送れるよう、日常生活上の支援や、職業訓練(創作・生産活動)、相談対応などを行ないます。 ・食事、衣類の着脱、入浴・排泄などの生活習慣が身につき、快適な日常生活を送れるよう支援します。 残存機能を活用するため、本人が行なえることは過剰に支援せず、必要に応じた見守りや支援を行ないます。 ・人間関係の悩みや不満、障がいに対する不安などについて相談に応じ、日常生活が安心して送れるよう支援します。 世話人 ・共同生活援助事業所でのお仕事です。 ・本人がより自立した生活を送れるよう、日常生活上の支援や、職業訓練(創作・生産活動)、相談対応などを行ないます。 ・食事、衣類の着脱、入浴・排泄などの生活習慣が身につき、快適な日常生活を送れるよう支援します。 残存機能を活用するため、本人が行なえることは過剰に支援せず、必要に応じた見守りや支援を行ないます。 ・人間関係の悩みや不満、障がいに対する不安などについて相談に応じ、日常生活が安心して送れるよう支援します。 音楽療法士 ・児童発達支援・放課後等デイサービス事業でのお仕事です。 ・音楽療法士の資格を活かし、歌を歌ったり楽器を演奏したり、音楽に合わせて体を動かす支援をします。

BENEFITS 福利厚生

賞与・昇給・処遇改善一時金・各種手当

賞与:正規職員4.2か月 昇給:正規職員1,500円〜4,000円(前年度実績) 処遇改善費:30万~40万(前年度実績) 特定処遇改善費::7.5万~30万該当者のみ(前年度実績) 処遇改善臨時特例交付金:6,000円/月 夜勤手当:1回5,000円~8,000円 資格手当:5,000円~20,000円/月 通勤手当:~20,900円

あわーず徳島

徳島勤労者福祉サービスセンターの福利厚生に加入 慶弔や進学等のお祝い金 割引サービス

FAQ よくある質問

資格は必要ですか。
看護師や音楽療法士等の資格が絶対に必要な業務以外は、資格は必要ありません。また、働きながら資格取得に向けた応援もあります。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

あおばの杜

生活支援員
月給184,900円〜200,900円
不規則勤務で、早出から遅出、夜勤までの⋯
共同生活援助:世話人
時給860円〜
利用者支援を中心とした業務 ・夜勤:1⋯
音楽療法士
月給185,900円〜192,900円
日勤帯の勤務です。 出勤が8:30~1⋯
生活支援員
月給176,900円〜192,900円
不規則勤務で、早出から遅出、夜勤までの⋯